2006 松島牡蠣祭り
場所 : 宮城県宮城郡松島町 松島グリーン広場・松島海岸中央広場
日時 : 2月4日(土)
前からこの時期に牡蠣祭りがあることは 知っていたのですが、 松島のカキ祭りに 今年初めて行ってきました。 |
![]() 大人1500円で牡蠣・ホタテなどを焼いて 食べられる、所のようですが、無料の所を 探します。 |
人がたくさん並んでるのを見つけ、 早速、 |
無料の、かき殻 焼きコーナーに 並びます。 |
殻つきのまま大量にスコップを使いながら 焼いています。 待ったのは10分程度です。 11:00。 |
前の人を見ると、結構大きな牡蠣ですが、 はたして、自分にもその大きな牡蠣が まわって来るかと期待していたのですが、 やはり、外れました。(^_^.) 牡蠣は一人一個ですが、並べば何個でも 食べられるのでは? 焼いてはいますが、生という感じです。 しかし新鮮で、食べた瞬間、海の香り というか、塩辛い味が口に広がります。 たいへん、美味しかったです。 |
ほかにも、いろんな店が出ており、 300円程度の汁物、焼いたホタテ 牡蠣フライ等が出ていました。 |
|
今度は、 1日限定 6000食の無料牡蠣鍋コーナー に並びます。 並んだのは、約2分程度です 11:20。 |
|
最初に、割り箸をもらい。 |
|
次に、テーブルに置かれた、牡蠣の入った お椀をもらいます。 |
|
中には、味噌仕立ての汁に、白菜、ねぎ、 糸こんにゃく牡蠣が3〜5個入っていました。 寒かったので、暖かくこれも美味しかった です。 |
|
隣で、自衛隊の方々が、調理できる車両ででその牡蠣の入った味噌汁を作っていたのでした。 |